2010年12月2日木曜日

『文藝研究』170集、2010年9月刊行

〔論文〕
安本真弓:中古の状態形容詞における動詞との対応とその要因
     ―形容詞から動詞が派生した対応を中心として―
清田文武:森鴎外の詩「ぷろしゆちやい」と「長谷川辰之助」と
仁平政人:川端康成「青い海黒い海」論
     ―言葉の〈速度〉と〈遅れ〉―
大木葉子:雑誌『乳樹(チチノキ)』とモダニズム
     ―児童文学史上におけるその可能性(下)―
李 仙花:「てもらう」文における働きかけ性の解釈     
     ―動詞の語彙的性質との関係に注目して―
〔研究余滴〕
市川浩史「歌を詠むということ」
〔書評〕
横溝博:熊谷義隆著『源氏物語二つのゆかり―継承の主題と変化―』
熊谷義隆:星山健著『王朝物語史論 引用の『源氏物語』』
松崎安子:田島優著『漱石と近代日本語』
仁平道明:渡辺善雄著『鴎外・闘う啓蒙家』
跡上史郎:押野武志著『文学の権能 漱石・賢治・安吾の系譜』
日本文芸研究会 第62回研究発表大会要旨
日本文芸研究会彙報
『文芸研究』第161集~第170集 分類目録

0 件のコメント:

コメントを投稿