2024年10月25日金曜日

日本文芸研究会令和6年度研究発表会の研究発表の募集

会員の皆様には益々御清祥のことと存じます。
さて、本会の今年度の研究発表会を、本年12月21日(土)に開催いたします。本年度の研究発表会も、オンラインにて行う予定です。ここに下記のとおり研究発表を募集します。どうか奮って御応募ください。
                      
発表時間: 35~40分(質疑応答の時間はこれに含んでいません。)
申込方法: 御氏名、御所属を明記の上、発表題目に400~600字程度の要旨を添え、Eメールにより下記の本会事務局宛てに御応募ください。
申込期限: 令和6年11月17日(日)(必着)
※ 後日、採用された方には、オンライン方式の詳細をお伝えします、会員のみなさまには、研究発表会の案内の中で、参加方法についてお知らせいたします。

日本文芸研究会事務局
E-mail:sjl_shomu@hotmail.com

2024年5月16日木曜日

日本文芸研究会 第75回総会・研究発表大会のお知らせ

令和6(2024)年度 日本文芸研究会 第75回総会・研究発表大会 を下記の通りに開催いたします。多くの方々のご参加をお待ち申し上げております。


〇日時:6月16日(日) 9:30(受付開始)~

対面を主としたハイフレックスによる開催

〇会場:宮城学院女子大学 講義館C202教室

(会場までの経路は、交通アクセス  宮城学院女子大学 (mgu.ac.jp)をご覧ください。)

オンラインにより参加される場合は、


上記の大会参加登録フォームにより、お名前・ご所属・メールアドレスをご登録ください。フォームを用いての申し込みの期限は、月14日(金)です。当日の視聴方法などの詳細は、ご登録のEメールアドレスにご案内をお送りいたします。

 「身」意識のジェンダー

   ――『源氏物語』を中心に――

東北大学高度教養教育・学生支援機構  佐藤 勢紀子

 明治期仙台のキリスト教女学校

   ――書簡、手記、同窓会誌などから見る――

         吉野作造記念館  小嶋 翔

コメンテーター 東北大学 甲田 直美

               司会  宮城学院女子大学 深澤 昌夫

総会                                12:20 ~ 13:10

研究発表                                13:50 ~ 16:25

 「自然な身体」からの飛翔/への回帰

 ――矢川澄子『兎とよばれた女』と高畑勲『かぐや姫の物語』――          

東北大学  西原 志保

 宮城方言における2音節語基を基本として派生したオノマトペの語基音配列

           東北大学大学院  工藤 真子

 高等学校国語教科書所収の文芸テクストにおける「女性性」をめぐって

   仙台高等専門学校  黒澤 佑司

 貝原益軒の「博学」を再考する

   ――地誌とその周辺を手がかりに――

東北大学学術研究員  佐々木 隼相

※会場にお越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。

会場周辺には、飲食店やコンビニエンスストアはございません昼食は、必要に応じて各自でご準備ください。

2023年11月27日月曜日

令和5年度 研究発表会への参加方法について

12月9日(土)開催の令和5年度研究発表会は、オンライン(Zoom)開催となります。以下のURLから大会参加登録のフォームに入り、お名前・ご所属・メールアドレスをご登録ください。フォームを用いての申し込みの期限は、12月8日(金)です。当日のオンライン参加の方法を含む詳細(ZoomURLと資料のダウンロード先などは、12月8日(金)の夕方にご登録のEメールアドレスにご案内をお送りいたします。

☆登録フォーム


(こちらのフォームが使えない場合は、①ご氏名 ②ご所属 ③Eメールアドレス、を事務局までEメールもしくは文書でお送りください。)








2023年11月17日金曜日

令和5年度研究発表会のお知らせ

 日本文芸研究会の本年度の研究発表会を次の通り開催いたします。

〇日時:129日(土) 13201545

※当日は、1310より入室可能です。


〇会場:オンライン開催(Zoomを使用)

※参加方法等は、別途お知らせいたします。


◇開会の挨拶 


◇研究発表  13時30分15時35分


小松清『仏印への途』論

               東北大学[院] 岡野 有吾


戦時下の児童文学についての考察

   ――『新児童文化』〈第1期〉における詩・童謡     

               東北工業大学  大木 葉子

 

◇閉会の挨拶  


研究発表会終了後、常任委員会を開催いたします。


多くの方々のご参加をお待ちしております。 

2023年5月16日火曜日

日本文芸研究会 第74回総会・研究発表大会のお知らせ

 令和5(2023)年度 日本文芸研究会 第74回総会・研究発表大会 を次の通りに開催いたします。多くの方々のご参加をお待ち申し上げております。


〇日時:6月4日(日) 9:40(受付開始)~

対面を主としたハイフレックスによる開催

〇会場:東北大学川内南キャンパス 文学部第一講義室

オンラインにより参加される場合は、


こちらのURLの大会参加登録のフォームにより、お名前・御所属・メールアドレスを御登録ください。フォームを用いての申し込みの期限は、月2日(金)です。当日のオンライン参加方法などの詳細は、御登録のEメールアドレスに御案内をお送りいたします。

 国語学研究にとっての「注釈」          フェリス女学院大学  勝田 耕起

 歌語注釈における陸奥の名所をめぐって           文教大学  紙  宏行

 『論語』泰伯篇「民可使由之、不可使知之」の注釈をめぐって 岩手大学  中村 安宏

                       司会     東北大学  横溝  博

総会                                12:20 ~ 13:00

研究発表                                13:40 ~ 16:00

 非分析的な否定疑問文と肯定疑問文の使い分け

 ―「〜(ない)か」を対象に―           東北大学大学院  姚  夢琳

 中世伊勢神道の生命観と鎮魂儀礼           東北大学大学院  馬場 秀幸

 『新古今和歌集』「ながむれば衣手すずし」考

   ―感覚表現「すずし」の働きをめぐって―     東北大学大学院  添田 千尋

2022年11月29日火曜日

令和4年度研究発表会への参加方法

 1210日(土)に開催される令和4年度研究発表会は、オンライン開催となります。以下のURLから大会参加登録のフォームに入り、お名前・御所属・メールアドレスを御登録ください。フォームを用いての申し込みの期限は、12月9日(金)です。当日のオンライン参加方法などの詳細(ZoomURLと資料のダウンロード先などは、12月9日(金)夕方に御登録のEメールアドレスに御案内をお送りいたします。

☆登録フォームURL
https://forms.gle/v2x88tkYuaxPj8H16


(こちらのフォームが使えない場合は、①御氏名 ②御所属 ③Eメールアドレス、を事務局までEメールもしくは文書でお送りください。)

2022年11月22日火曜日

令和4年度研究発表会のお知らせ

日本文芸研究会の本年度の研究発表会を次の通り開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしております。 

〇日時:12月10日(土) 13:30~16:00
※当日は13:15より入室可能です。 
〇会場:オンライン開催(Zoomを使用) ※参加方法等は、別途お知らせいたします。

 ◇開会の挨拶

 ◇研究発表(13時40分~15時50分) 
続命にみる伊勢神道の生命観  
東北大学(院) 馬場 秀幸 
古今集時代の白き月光の表現形式について  
大阪大学 蒲 姣艶 

 ◇閉会の辞